千厩まちづくり株式会社関連イベント

イベント名開催日開催時間開催場所主催
一関の埋蔵文化財展VOL.3古代の磐井を探る2023年4月29日(土)〜2023年7月9日(日)9:00〜16:30せんまや街角資料館一関市教育委員会
東北舞踏「三角標」2023年6月3日(土)~4日(日)下記詳細欄に記載酒のくら交流施設 2F大広間、東蔵三角標
せんまや夜市2023年6月10日(土)18:00~21:00新町、本町商店街せんまや夜市実行委員会
ゲーム&eスポーツ交流会2023年6月10日(土)16:00〜20:00千厩酒のくら交流施設 母屋MIEC(みちのくeスポーツサークル)
水無月のアフタヌーンコンサート2023年6月11日(日)14:00~千厩酒のくら交流施設 東蔵田中すみ
地伏亭金目講談会2023年7月2日(日)14:00~千厩酒のくら交流施設 東蔵地伏亭金目
せんまや夜市2023年7月8日(土)18:00~21:00新町、本町商店街せんまや夜市実行委員会
ゲーム&eスポーツ交流会2023年7月8日(土)16:00〜20:00千厩酒のくら交流施設 母屋MIEC(みちのくeスポーツサークル)
せんまや夜市2023年8月14日(月)18:00~21:00新町、本町商店街せんまや夜市実行委員会
ゲーム&eスポーツ交流会2023年8月14日(月)16:00〜20:00千厩酒のくら交流施設 母屋MIEC(みちのくeスポーツサークル)
せんまや夜市2023年9月9日(土)18:00~21:00新町、本町商店街せんまや夜市実行委員会
ゲーム&eスポーツ交流会2023年9月9日(土)16:00〜20:00千厩酒のくら交流施設 母屋MIEC(みちのくeスポーツサークル)
せんまや夜市2023年10月14日(土)18:00~21:00新町、本町商店街せんまや夜市実行委員会
ゲーム&eスポーツ交流会2023年10月14日(土)16:00〜20:00千厩酒のくら交流施設 母屋MIEC(みちのくeスポーツサークル)
イベント一覧(イベントは、中止または変更になる場合がございます)

一関の埋蔵文化財展VOL.3 古代の磐井を探る

令和4年7月、本寺の駒形根神社境内から小さな土師器片が出土しました。

奈良時代(8世紀)の古代磐井の歴史に光をともす貴重な発見です。

この機会に、日本刀の源流と云われる蕨手刀や須恵器、ちっちゃな土師器など考古資料から、7世紀~9世紀の古代磐井の歴史の一端を探ります。

開催日2023年4月29日(土)〜2023年7月9日(日)
開催時間9:00〜16:30
開催場所せんまや街角資料館
公式サイト詳細ページ

東北舞踏「三角標」

開催日2023年6月3日(土)~6月4日(日)
内容/6月3日〇「定期公演 夜の部」 時間/19:00~(開場18:30) 開場/酒のくら交流施設 東蔵 料金/投げ銭LIVE 
内容/6月4日〇「舞踏ワークショップ」 時間/10:30~12:00(受付10:00~) 開場/酒のくら交流施設 2F大広間 料金/無料(要予約)
〇「定期公演 昼の部」 時間/14:00~(開場13:30~) 開場/酒のくら交流施設 東蔵 料金/投げ銭LIVE
受付/問合先岩渕 如妙 mail / dhasa195@gmail.com tel / 070-5326-8118

せんまや夜市(6月) 

千厩夜市より

千厩新町、本町商店街を歩行者天国にして開催される「せんまや夜市」は、千厩町を代表する風物詩の一つです。

4月~10月まで毎月開催され、各種イベントや出店が立ち並び、大人から子供まで楽しめる夜市となっています。

千厩の夜市を一緒に楽しみましょう! ※イベントなど詳細決まり次第記載予定

開催日2023年6月10日(土)
開催時間18:00~21:00
開催場所新町、本町商店街
公式サイトせんまや夜市公式サイト,公式twitter

ゲーム&eスポーツ交流会(6月) 

ゲーム&eスポーツ交流会

今年も「せんまや夜市」の開催に併せて『ゲーム&eスポーツ交流会』が開催されます!

様々なゲームが体験でき、子どもから大人まで楽しめるイベントとなっております!

せんまや夜市に合わせて、ぜひご気軽にご参加ください!

開催日2023年6月10日(土)
開催時間16:00〜20:00
開催場所千厩酒のくら交流施設 母屋
参加料無料
公式サイト公式twitter

水無月のアフタヌーンコンサート

開催日2023年6月11日(日)
開催時間開場13:30~ 開演14:00~ 
料金チケット:2,000円(全席自由)
問合先田中すみ TEL : 080-1854-9827 E-mail :sumieisaiyua4tanaka@yahoo.co.jp  

演奏者

  • バイオリン 長谷川 康(仙台フィル)
  • ソプラノ 申 寿美
  • ピアノ 東 歩美

地伏亭金目講談会

開催日2023年7月2日(日)
開催時間開演14:00~ (開演前、前講あり) 
料金入場料無料、投銭歓迎
ゲストかねはらっ亭よ~(落語)
問合先松田 TEL : 080-1816-2986 E-mail :tifukutei-kinme@docomo.ne.jp 

せんまや夜市(7月) 

千厩夜市より

千厩新町、本町商店街を歩行者天国にして開催される「せんまや夜市」は、千厩町を代表する風物詩の一つです。

4月~10月まで毎月開催され、各種イベントや出店が立ち並び、大人から子供まで楽しめる夜市となっています。

千厩の夜市を一緒に楽しみましょう! ※イベントなど詳細決まり次第記載予定

開催日2023年7月8日(土)
開催時間18:00~21:00
開催場所新町、本町商店街
公式サイトせんまや夜市公式サイト,公式twitter

ゲーム&eスポーツ交流会(7月) 

ゲーム&eスポーツ交流会

今年も「せんまや夜市」の開催に併せて『ゲーム&eスポーツ交流会』が開催されます!

様々なゲームが体験でき、子どもから大人まで楽しめるイベントとなっております!

せんまや夜市に合わせて、ぜひご気軽にご参加ください!

開催日2023年7月8日(土)
開催時間16:00〜20:00
開催場所千厩酒のくら交流施設 母屋
参加料無料
公式サイト公式twitter

せんまや夜市(8月) 

燈立 千厩夜市より

千厩新町、本町商店街を歩行者天国にして開催される「せんまや夜市」は、千厩町を代表する風物詩の一つです。

4月~10月まで毎月開催され、各種イベントや出店が立ち並び、大人から子供まで楽しめる夜市となっています。8月の夜市では、初盆を迎える故人の冥福を祈る「燈立(あかしたて)」が開催されます。8月のみ開催が第2土曜日ではありませんのでご注意ください。

千厩の夜市を一緒に楽しみましょう! ※イベントなど詳細決まり次第記載予定

開催日2023年8月14日(月)
開催時間18:00~21:00
開催場所新町、本町商店街
公式サイトせんまや夜市公式サイト,公式twitter

ゲーム&eスポーツ交流会(8月) 

ゲーム&eスポーツ交流会

今年も「せんまや夜市」の開催に併せて『ゲーム&eスポーツ交流会』が開催されます!

様々なゲームが体験でき、子どもから大人まで楽しめるイベントとなっております!

せんまや夜市に合わせて、ぜひご気軽にご参加ください!

開催日2023年8月14日(月)
開催時間16:00〜20:00
開催場所千厩酒のくら交流施設 母屋
参加料無料
公式サイト公式twitter

せんまや夜市(9月) 

千厩夜市より

千厩新町、本町商店街を歩行者天国にして開催される「せんまや夜市」は、千厩町を代表する風物詩の一つです。

4月~10月まで毎月開催され、各種イベントや出店が立ち並び、大人から子供まで楽しめる夜市となっています。

千厩の夜市を一緒に楽しみましょう! ※イベントなど詳細決まり次第記載予定

開催日2023年9月9日(土)
開催時間18:00~21:00
開催場所新町、本町商店街
公式サイトせんまや夜市公式サイト,公式twitter

ゲーム&eスポーツ交流会(9月) 

ゲーム&eスポーツ交流会

今年も「せんまや夜市」の開催に併せて『ゲーム&eスポーツ交流会』が開催されます!

様々なゲームが体験でき、子どもから大人まで楽しめるイベントとなっております!

せんまや夜市に合わせて、ぜひご気軽にご参加ください!

開催日2023年9月9日(土)
開催時間16:00〜20:00
開催場所千厩酒のくら交流施設 母屋
参加料無料
公式サイト公式twitter

せんまや夜市(10月) 

千厩夜市
千厩夜市より

千厩新町、本町商店街を歩行者天国にして開催される「せんまや夜市」は、千厩町を代表する風物詩の一つです。

4月~10月まで毎月開催され、各種イベントや出店が立ち並び、大人から子供まで楽しめる夜市となっています。

千厩の夜市を一緒に楽しみましょう! ※イベントなど詳細決まり次第記載予定

開催日2023年10月14日(土)
開催時間18:00~21:00
開催場所新町、本町商店街
公式サイトせんまや夜市公式サイト,公式twitter

ゲーム&eスポーツ交流会(10月) 

ゲーム&eスポーツ交流会

今年も「せんまや夜市」の開催に併せて『ゲーム&eスポーツ交流会』が開催されます!

様々なゲームが体験でき、子どもから大人まで楽しめるイベントとなっております!

せんまや夜市に合わせて、ぜひご気軽にご参加ください!

開催日2023年10月14日(土)
開催時間16:00〜20:00
開催場所千厩酒のくら交流施設 母屋
参加料無料
公式サイト公式twitter