せんまや街角資料館 令和7年度企画展Ⅰ 『記憶をたどる考古資料』


縄文から近代までの考古資料の中で、個人コレクションや旧小学校等に所蔵されてきた資料を中心に紹介します。
また、「ミネルヴァ論争※」関連資料を展示します。
「ミネルヴァ論争」の関連資料は、ふだん目にすることのない資料です。この機会にぜひご覧ください。
展示予定資料 ※都合により変更になる場合がございます
前期 『縄文~弥生』4月29日(火)~5月31日(土)
●千厩町
- 南小梨蛇王遺跡(小梨)
- 清田台遺跡(清田)
- 長平遺跡(磐清水)
●室根町
- 七宝山遺跡
●花泉町
- 高倉遺跡
- 貝塚遺跡
●大東町
- 下川原遺跡
後期 『古代~近代』6月7日(土)~7月6日(日)
●千厩町
- 和之洞窯跡 他
●大東町
- 伊勢館 他
●藤沢町
- 百目木焼窯跡 他
●花泉町
- 窯道具 他
●宮城県栗原市 他
開催行事 ※要事前申し込み
〇【拓本体験】 初心者向け
6月7日(土) 10:30~11:30
対象 小学生以上どなたでも
〇【特別講和】 「ミネルヴァ論争とその周辺」
講師 熊谷常正氏 盛岡大学名誉教授
6月14日(土) 14:00~15:00
〇【解説会】
◆5月31日(土) 「縄文のあれこれ」
午前の部 10:30~11:30
午後の部 14:00~15:00
講師 畠山篤雄 文化財課 文化財調査研究員
◆6月14日(土) 「明日へ繋ぐみんなの宝物」
10:30~11:30
講師 畠山篤雄 文化財課 文化財調査研究員
〇申し込み先
せんまや街角資料館
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字北方129-1
TEL:0191-51-3883
イベント名 | 令和7年度企画展Ⅰ 『記憶をたどる考古資料』 |
会場 | せんまや街角資料館 |
住所 | 〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字北方129-1 |
開催期間 | 2025年4月29日(火)〜2025年7月6日(日) 前期 4月29日(火)~5月31日(土) 後期 6月7日(土)~7月6日(日) |
開催時間 | 9:00〜16:30 |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 毎月最終金曜日 |
入館料 | 無料 |
駐車場 | 千厩図書館駐車場をご利用ください |